子供目線で安全・安心を考えたキッズセーフティとは?①
こんにちは、経理担当の井田です
少しずつ春の気配を感じるようになりましたね。まだ肌寒い日もありますが、ふとした瞬間に春の陽ざしや花のつぼみを見つけると、なんだかワクワクします♪
さて、家の中には子ども目線でしか気づくことができない、思いがけない危険や発見があります。住まいは、安心して家族がくつろげる場所であってほしいもの。環境や住宅設備を子ども目線で考えることも大事です。家族によりそい、家族を支えることのできる「みんなにやさしい」家にするため、事故を減らし怪我を防ぐキッズセーフティについてご紹介します。
家庭内で発生頻度の多い事故によるけがを軽減する
【ぶつかる事故への対策】
●角に丸みをもたせたR出隅にすることで、ぶつかった時にけがをしにくい安全設計!
角に丸みをもたせ、けがをしにくい安全設計
●上り框 (玄関框)は転んでぶつかってもけがにつながりにくい形状の框!
角を面取りしてあります
●引戸は把手の出っ張りもないので安心!
把手がフラットな形状
アイフルホームは小さな工夫により、子どもが安全にそして家族全員が安心して暮らせる住まいをご提案します。
新生活の準備や年度末のお仕事で忙しい時期かもしれませんが、たまには深呼吸して、春の空気を楽しんでくださいね。季節の変わり目、体調を崩しやすいので、どうかご自愛ください!
次回は【はさむ事故への対策】をご紹介します。お楽しみに♪
カテゴリー
カテゴリー