井田 亜希子

子供目線で安全・安心を考えたキッズセーフティーとは?②

こんにちは、経理担当の井田です

日差しがだんだんとあたたかくなり、春の風が心地よく感じられる季節になってきましたね。新生活や環境の変化にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか?

さて、前回は家庭内で発生頻度の多い事故によるけがを軽減するための対策として「ぶつかる事故への対策」をご紹介しましたが、今回は日常生活の中で意外と多く発生する家庭内事故の一つ「はさむ事故への対策」をご紹介していきます。

「はさむ事故への対策」

●Wソフトモーションの引戸

開ける時も自動的にブレーキがかかるから、指をはさみにくく、開け閉めして遊んでしまうことも減ります。

●開きドアのソフトモーション

ドアを自動的にゆっくり引き込んで、ピタッと閉まるソフトモーション機能なら、優しく閉まるので安心。閉め忘れ防止にも。

●室内折れ戸指はさみ防止機能

木口を斜めにカットして、子どもの指をはさみにくい工夫をしています。

●玄関ドア・勝手口ドア

玄関ドアを閉めたときのすき間と分厚いパッキンにより、万一指先をはさんでしまってもケガをしにくい構造です。

アイフルホームは小さな工夫により、子どもが安全にそして家族全員が安心して暮らせる住まいをご提案します。

4月も気づけば後半ですね。あたたかな光に包まれて、日々が穏やかに流れていきますように。どうぞ、心と体を大切に。また、次回のブログでお会いできるのを楽しみにしています!

 

PAGE TOP